運送業での運行管理者(配車係)は配送場所や距離、荷物の種類によって適切な車両とドライバーを割り当てる、とても重要な仕事です。
また、荷主企業様からの要望や急な配送依頼など、様々な要素を考慮しながら効率的に計画を立てて提案・実行する事が求められます。
とても難しい仕事ですが、その分やりがいと一体感を日々感じられる運送会社になくてはならない仕事です。
経験者がないから…と思うかも知れません。
でも安心してください。最初は誰でも未経験からスタートします。
私、代表の遠藤があなたが一人前になるまで、しっかり伴走します。まずは一度お話してみませんか?あなたのご応募お待ちしております。
中駿自動車運送には「頼られる人が好き」な社員がたくさんいます。そして、お客様と関わることが好きでお客様だけではなく他の社員と一体感を持って仕事を進めていき、お客様に何が出来るのかを常に考えています。
私たちの仕事は荷物を運んで終わりではありません。お客様のご要望やお困りごとを解決するために私たちは日々動いています。お客様の困りごとを解決した先にお客様からの「ありがとう」があり、それを実感出来る職場環境です。
誰でも最初は未経験です。ゼロからのスタートでも安心してください。丁寧に分かりやすく指導します。ドライバーや運行管理者に必要な資格取得もサポートします。研修や試験など、業務の一環として参加出来ますのでご安心ください。
ABOUT JOB
運行管理者のお仕事は、自社で請け負った配送をドライバーとトラックに適切に割り振る業務を行う担当者のことです。
まさに会社の司令塔ともいうべきポジションで、その仕事は多岐に渡ります。お客様のトラブルに対応する状況判断力や様々な関係者と関係を築く大切なお仕事です。
運行管理者の仕事は周りから頼られる存在となるため、責任感が伴います。その一方で、効率の良い配車組みはドライバーのモチベーションを向上させ、ドライバーの生産性が上がれば、会社の成長に貢献できます。
また、荷主企業やドライバーから感謝されることも配車係の大きなやりがいになります。
お客様の困りごとや急なトラブルなど、運行管理をしていると様々なことが起こります。自分ではどうしようも出来ない状況で大切なのは、「諦めないこと」そして、「人を頼ること」です。
関係各社との日頃のコミュニケーションが取れていればお願いすることも出来ます。人と関わることが好きな方や「なんとか出来ないか」と諦めない方が向いているお仕事です。
INTERVIEW
もともと運送業に少し関わってる仕事だったので少し興味があったこともあって応募しました。ただ、事務職としてどう支えていくのかという具体的な仕事内容がイメージ出来ていませんでした。でも新しいことにチャレンジしたいという気持ちの方が強くて、分からないことは面接で聞けばいいと思っていました。
私がそれぞれ部署があっても部署を越えてそれぞれ仲良く関わりを持って、協力して仕事をしているという会社を求めていたんです。それでホームページを拝見した時に、社長が社員をすごく大事にしているのを感じて、温かい会社だなって感じてました。これ、面接の時にも言っていないので初めて言うんですけどね(笑)。
日々やらなければいけないことはたくさんあって、忙しく過ごしているのですがすごいやりがいがあります。事務職ではあるんですけど、ドライバーのみなさんと両輪で一緒に回っているような感覚があるんです。男性が多い職場ですが皆さんすごく気にかけてくださって安心感を持って仕事が出来ています。どれだけ仕事が楽しくても人間関係がうまくいかないとやっぱりしんどいと思うんです。でもそんなことが一切なくて、皆さん優しくて本当に安心して仕事が出来ています。
皆さんアットホームですし、仕事は毎日やることが決まっていても裁量持ってある程度自由にできる楽しさとかがあります。その上で社長に困ってることとか相談しやすいのもすごい良いところだなって感じています。社長がいつもどんな時でも笑顔で迎えてくれるので会社全体がすごく良い雰囲気なんです。見守ってくれていつつも関わろうとしてくださっているのがとても嬉しいです。社長との距離が近いってところですね。不安もあると思いますが入社前よりも入った後の方が安心を感じられますよ!
事務 高梨さん
は入社してもうすぐ2年になります。前職が夜勤の仕事で、昼間走れる仕事に就きたいなと思ったのがきっかけです。その時に知り合いから中駿自動車運送って会社があるよって紹介してもらって、とにかく遠藤社長に電話しろって言われて(笑)。そこから遠藤社長に電話して面接して採用となったのですが、後で聞いた話で私の当時勤めていた会社の社長と遠藤社長が顔見知りだったこともあって、遠藤社長が引き抜きにならないようにと面接前に当時の社長と先に話をしてくださってたんです。会社の印象というよりも社長の印象ですね。
仕事内容に関しては聞いていた通りで、特に何か違ったというようなところはないですね。人間関係は皆さん面倒見が良くて、接しやすいので何かあったらすぐに相談したり、話しかけやすい環境だなって感じます。大型8トンの免許取得の時に会社が全面的にバックアップしてくだって、すごく助かりました。おかげで2ヶ月もかからず免許取得出来ました。
まずうちの会社は人がいいってとこですね。やっぱり気にかけてくれる方が多いんで、仕事において気にかけてくれてるっていうのは仕事にやりやすさにもつながりますね。自分どうしようかなってどうしたらいいかなってなった時に聞きやすいとかもありますし。仕事は時々地方に行ったりするのが楽しいですね。休みも取りやすいですし、私は毎週日曜日は申請してお休みいただいています。そういったちょっとしたことなんですけど社長との距離の近さとかコミュニケーションの取りやすさがあるのが魅力ですね。
ドライバー 横山さん
入社後の流れ
ご不明な点はお気軽にお電話ください。営業時間 8:00~17:00(土日祝を除く)